Amazon audibleはこんなに活用できる!3パターンを紹介します

スポンサーリンク
※本サイトは一部アフィリエイト広告が含まれます
※本サイトは一部アフィリエイト広告が含まれます
amazon audible 活用 雑記

まるおみです。

 

ここ最近は時世もありまして、いかに家で楽しく過ごすかばかり考えている今日この頃です。

そこで、使い始めたAmazon audible/アマゾン オーディブルが、なかなか良かった。

audibleは一言で言うと「本が朗読で聴ける」アプリです。

使う前は、あまり本を聴くシチュエーションも想像できないし、活用できるのかな??と思っていました。

 

多くの人は本を聴いて読む習慣がありません。

今日は、私がaudibleをどのように活用しているか書きます。

 

audibleってなんだろう?
本を聴いて読むことで、何かいいことあるの?

そんな疑問がある方のご参考になればと思います。

スポンサーリンク

Amazon audible(アマゾン オーディブル)とは?

Amazon audibleは冒頭でも触れた通り、Amazonの提供している「書籍を朗読で読み上げてくれる」オーディオブックを定額で利用できるサービスです。

特徴をまとめると以下。

  • タイトル数は40万冊から選べる
  • プロのナレーターによる聞きやすい朗読
  • いつでもタブレットやスマホで聞ける

 

月額1500円の定額サービスですが、初回1ヶ月は無料で使うことができます。

私も最初は1ヶ月体験をしてみて、使わなければ解約するつもりで始めました。

本を聴く必要ってある??

そもそも、本を読み上げてくれるオーディオブックという存在は知ってはいたけど、

本を聴く必要性って何だろう??

そんな疑問を抱いてました。

まだ電子ブックデビューさえしてない私、「本」というものは活字を追うことで理解したり記憶に残るのではないか、聞いたところで眠くなるんじゃないか。そう思ってaudibleをスルーしてきました。

 

ですが・・ここ数年、ろくに読書ができてない!!

買って満足して読んでない本の数々。その理由は

  • 疲れて手が伸びな買ったり・・・
  • テレビやスマホを見てしまったり・・
  • 雑務を優先してしまったり・・

 

本を読むこと自体は難しいことじゃない。

でも、
読むための時間を確保して実際に本を開くまでのハードルが高い!
とゆーことなんです。

 

いくら活字が大事とは言っても、読んでないなら無駄な買い物じゃないか!と気づいてしまった。

 

でもaudibleなら、あらゆる隙間時間や、作業の片手間に聴くことができる。
「読もう、学ぼう、集中しなきゃ」と構えなくてもいいので、私でも読書ができるのではないかと思ったんです。

もしかすると・・audibleいいかも!

 

と思い実際に使ってみると・・・想像以上にaudibleが便利で。

日常の様々な場面で本に触れることができるんだ!!インテリジェンス!

って感動!!これが少しでも伝わるといいのですが・・(笑)

 

audibleアプリの画面はこんな感じです。すごくシンプル!

audibleのアプリ画面

audibleの活用法3つ

家事をしながら聴く

まず活用法の1つ目が、家事をしながら聴く方法。

家にいる時間が増えまして、料理はもちろん。手がつけられなかった掃除や整頓も始めちゃうんですよね。このように、深く考えなくてもできる作業の時にaudibleを聴いてます!

テレビやyoutubeだと画面を見つめてしまうけど、audibleなら大丈夫。

本の朗読を聞きながら、料理を作ったり、洗濯物を干したり、掃除する・・
いつでも聞き直せるので、そこまで集中せず、何となく聞きながら作業ができます。

下の画像のように、audibleは朗読のスピード調整が細かくできます。

私の場合、片手間で聞く時は聞き取りやすいように少しゆっくり目のスピードに設定しています。

 

運動しながら聴く

2つ目は運動しながら聴く。

運動と言っても軽いものだけですが、私はウォーキングやお散歩をしながら、聞いてます。

この使い方が、一番気に入ってるかもしれません。

ぼんやり、行き交う人達や街を眺めながら、本を聴く。物語だと集中しにくいので、マーケティングやビジネス関連の書籍がおすすめ!

マーケティング指南本を聞きながら、街を歩いて、
「あの看板はどうだろう」「このお店はどうだろう」って考えるんです。

コミュニケーション指南の本を聞きながら、行き交う人達の様子を観察したり・・

オーディブルを使ってみないとわからない、本と現実がリンクするという新しい経験。
「ただ歩くだけ」が苦手でウォーキングができない、という方にも良さそうですね!!

就寝前に聴く

3つ目の活用法は就寝前に聴くです。

音楽を聞きながら、youtubeを見ながら就寝する・・なんて方も多いのではないでしょうか。
その中の選択肢にオーディブルもぜひ加えてください。

ゆっくりと本の朗読を聞きながら眠るのも、とてもオススメです。

 

眠れない時にもいいです。

眠れないからと言って漫画や映画を見てしまうと余計に目が冴えてしまいますが、プロのナレーターの穏やかな声で、少し小難しい本を聴いたら・・眠くなりそうですよね。

オーディブルにはお休みタイマーの機能もあるので、聞きながら寝てしまっても安心ですよ。

その他にも、活用場所たくさん!

私が特に気に入っている活用法は上の3つですが、他にも

  • 電車内
  • 運転中

などの移動中にも聴くことができますね。

audibleには運転モードという、操作方法が簡易になるモードも用意されています。ただ、本の内容に集中しすぎないように、運転は注意して行う必要があります。

 

Amazon audibleを1ヶ月無料で体験するならこちら。

まとめ audibleはライフスタイルに合わせて活用しよう!

audible最大の魅力は「自分のライフサイクルに合わせて、どこでも聴けること。」

  • 学生さんや
  • 主婦の方
  • 社会人の方など

それぞれのライフプランに合わせて、自分の聞きやすいタイミングでaudibleを活用するのが一番ですね!

audibleはこんな方にオススメです。

  • 本を読みたいのに時間がない
  • 帰宅するとダラダラしてしまって本が読めない
  • 持ち歩くのが面倒
  • それでも新しい知識を得たい

月額は1500円ですが、audibleを日常的によく使うのであればこの金額は安いと感じますでしょうし、全然活用しないのであればちょっと高いかもしれない。

まずは無料体験をしてaudibleライフを試してみるのがいいと思います!
下記のリンクから簡単に登録できました。

Amazon audibleを1ヶ月無料で体験するならこちら。

 

ここまで読んでいただきありがとうございます。
まるおみでした。

 

コメント