UVカットできる色付きリップを5種類比べてみた

アイキャッチ画像雑記
スポンサーリンク

 

 

まるおみです。

 

皆さん、唇の紫外線対策してますか??

 

私ですか?ふふふー。まがりなりにもコスメブログを運用していますからね。しかもリップメイク好きとしては当然

 

・・・

特にしてません。えへへ。(えへへじゃないよ)

むしろしようと思ったことがありませんでした。
常にリップやらグロスやら何かしら塗ってるし。そのへんで上手いことガードしてくれてるだろう的な。

ただ最近、唇に部分的なくすみが発生してる気がして。調べてみたんです。

スポンサーリンク

唇に日焼け対策は必要??

唇は日焼けしにくいものだと思ってました。

だってー「顔には日焼けどめ塗るこれ基本よ」って鬼のように言われ続けてたけど、唇はそうでもなかったし・・

 

ですが、
唇も普通に焼けるようです。

 

しかも、肌よりも皮膚が薄くて敏感。表面を保護してくれる皮脂の分泌もないようなので、まさに無防備なのだそう。

 

そう思うと対策せずにはいられません・・

 

紫外線は縦しわが目立つ原因にもなるそう。
しかも化粧品成分と紫外線が相まって色素沈着しそうで心配だし。

 

そんなの嫌だぁーー!!

 

ということで

きちんと唇も紫外線対策しようと反省したのであります。
よし、まずはUVカット効果のあるリップクリームをゲットするんや!

無色のリップと色付きリップの使い分け

UVカット効果のあるリップクリームですが、無色と色付き両方ほしいと思ったんですね。家でメイクする段階では、リップ下地として無色のリップを仕込んでおき、外出時には色付きリップで塗り直し。これが一番楽ちんであろうと。

 

そこで迷ったのが色付きリップ。
出先で塗り直しするからには、仕上がりや機能性もちょっと気になるな〜と思って。

今回は私が気になる以下の5種類ピックアップしてみて、それぞれの特徴などを比べてみました!

  • ニベア リッチケア&カラー
  • 近江堂 リップドレスティント
  • ロート製薬 リップザカラー
  • KATE CCリップクリームN
  • ロート製薬 ウォーターリップトーンアップCC

 

ニベア リッチケア&カラー

UVカット効果

SPF20 PA++

特徴

色付きリップとは思えないほど上品カラーがそろってます。

カラーラインナップ

ケアしながら、透明感のある高発色が実現。
ファッションや気分、シーンに合わせて選べる5つのカラー

ニベア リッチケア&カラーリップ 仕上がりイメージ

引用:https://www.nivea.co.jp/campaigns/lip-rich-care-and-colour

んん?ラズベリーピンク?知らなかったこの色!可愛いそう~~
リップ自体が柔らかくツヤ感もばっちり。オペラなどのとろける系リップが好きな方にはハマりそう。

こんな方におススメ!

  • 落ち着いた色味が好きな方。
  • ツヤ感が欲しい方。
ニベア リッチケア&カラーリップ シアーレッド(2g)【more20】【ニベア】[リップクリーム]

近江堂 リップドレスティント

UVカット効果

SPF20 PAは記載なし

特徴

普通に愛用していたリップドレスティント。
ティントとの名前の通り、発色も色持ちも良いです。
大人っぽいというよりは可愛らしい印象になる2色展開。

大体300円ほどで入手できることを考えると、驚きのコスパだと思います。

詳細レビュー

落ちない色付きリップ!リップドレスティントの使い心地をレビューします
唇に塗った画像あり。メンタームで有名な近江兄弟社から発売されているリップドレスティント。あまり有名ではないながら、めちゃくちゃ優秀でまるおみの推しコスメ。400円前後なのに色可愛いし落ちないしツヤ出るしSPFも入ってるとか全部言っちゃったけど。とにかくおすすめです。

こんな方におすすめ!

  • 可愛らしい印象にしたい方
  • 色持ちを重視したい方

ロート製薬 リップザカラー

UVカット効果

SPF26 PA+++

特徴

「ロート製薬が本気出したらしい」と評判になったリップクリーム。
発色もよく、ティント成分が入ってるそうなので色落ちもしにくいようですよ。
色展開もニベアのリッチケア&カラーに負けないくらい、上品カラーがそろいます。

  • Precious Red プレシャスレッド
    ロートリップカラーCOA
  • Foggy Rose フォギーローズ
    ロートリップカラーCOB

 

引用:https://jp.rohto.com/lipthecolor/

プレシャスレッドもいいけど・・赤リップがどんどん増えているのでフォギーローズも捨てがたい。

こんな方におすすめ!

  • 口紅のような仕上がりが好き
  • 日焼け対策を重視したい方

KATE CCリップクリームN

UVカット効果

SPF10 PA+

特徴

まずパッケージがカモフラ柄で可愛いです。
色は4種類で赤、ピンク、オレンジと王道が続き最後にグリーン。

全体的にナチュラルな色味であり、血色感を足すような(グリーンは血色感を抑える)仕上がりのようですね。

グリーンをめちゃくちゃ愛用しておりましたが、先週あたりから家出しちゃったようで(なくした)。未だ諦めきれずに捜索中です。いたら返事してー!

【レビュー】ケイト CCリップのグリーンで血色を抑える??
リップ下地に愛用しているKATEのCCリップ、スノーグリーンについてのレビュー記事です。流行りのMLBBカラーのリップやティントも、下地にリップを塗るとより綺麗に仕上がると思います!

こんな方におススメ!

  • ナチュラルな血色感が欲しい方。
  • 口紅の下地に使いたい方。

(2020年3月追記)

KATE CCリップクリームNは廃盤になりました。後継に近い商品はこちら。

カネボウ ケイト【KATE】CCパーソナルリップクリーム RD-1(3.7g)

CCパーソナルリップクリームはSPF11 PA+です。

後継商品ではプライマーも発売されています。

プチプラでリッププライマーが登場!リップメイク好きがレビューするよ
KATEのCCリッププライマー。ティントタイプをレビュー!プチプラでもプライマーとしての役割を果たしてくれるのか??

ロート製薬 ウォーターリップトーンアップCC

UVカット効果

SPF20 PA++

特徴

パッケージの写真を見る限りなかなか激しそうな発色。ウォーターリップということでみずみずしい付け心地のようですね。

思いテクスチャーが苦手な方には良さそう。しかも定価が280円ですって??

顔色までトーンアップするような濃密な血色感

トーンアップパール※1配合。3つの補正効果を持つ多機能リップです。
じんわり発色し、顔色までトーンアップするような血色感リップに。

※1:合成金雲母、酸化チタン

引用:https://jp.rohto.com/waterlip/

トーンアップパールが配合されているとのことで、くすみもカバーしてくれるようです。

こんな方におススメ!

  • コスパ重視したい方
  • 瑞々しくて軽い付け心地が好きな方

まとめ

ドラッグストアに行くと種類が多すぎて混乱するけど、こうして比べてみたらそれぞれ特性があるもんですねえ。

個人的にはなるべく色付きリップ感がなく、しっかりと日焼け対策をしたいのでロート製薬のリップザカラーがイチオシですね。

あぁ、でもニベアのラズベリーピンクも可愛いだろうな。

もう一度、ざっくり分類してまとめてみました。

大人女性向きの色味ニベア/リッチケア&カラー
ロート製薬/リップザカラー
発色が良いニベア/リッチケア&カラー
ロート製薬/リップザカラー
近江堂/リップドレスティント
ロート製薬/ウォーターリップトーンアップCC
色持ちが良いロート製薬/リップザカラー
近江堂/リップドレスティント
UVカット効果(高)
SPF26 PA+++
ロート製薬/リップザカラー
UVカット効果(中)
SPF20 PA++
※リップドレスティントはPA記載なし
ニベア/リッチケア&カラー
近江堂/リップドレスティント
ロート製薬/ウォーターリップトーンアップCC
UVカット効果(低)
SPF10 PA+
KATE/CCリップクリームN

ぜひご自分に合った色付きリップで、この夏のUV対策をしてみてくださいね!

 

将来を見据えて、リップも対策しなくては!

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございます。
まるおみでした。

コメント